技術進歩の激しい時代にあって大学の卓越したシーズを生かし企業間連携を行い、いち早く新たなニーズに応える製品を創出し事業化してまいります
<技術領域>
パーソナル機器やIOT機器がコードレス化しネットワーク化が進む中、各装置に対する電源供給とIDの無線化が強く要望されています。
また、EC物流の拡大に伴いシステムの合理化が不可欠となって参りました。
弊社はマイクロ波給電技術とRFID応用技術並びにロボット技術を活用し世界のニーズに応えていきたいと考えています。
2021年3月2日 :2021年3月26日(金)にオンラインにて、電気通信大学産学官連携センター 第122回研究開発セミナー
「未来社会の創造 空間伝送方式(マイクロ波給電)の実用化に向かって」が開催されます。
以下URLよりお申込みが出来ます。皆様のご参加を心からお待ち申し上げます。
2020年4月14日:この度「ECのミカタ」に取材してもらいました!
こちらからご覧いただけます
2020年3月31日:「ECのミカタ」からマルチピッキングカートシステムの資料請求が出来る様になりました。
こちらをご覧ください。
2020年2月14日:弊社が申請した「マイクロ波無線給電システムの実用化の開発」が、東京都中小企業振興公社の
「次世代イノベーション創出プロジェクト 2020助成事業」に採択されました。
2020年1月15日:多摩信用金庫 「多摩ブルー・グリーン賞」をリンク
2019年11月6日:多摩信用金庫主催、「第17回 多摩ブルー・グリーン賞」の多摩ブルー賞【技術・製品部門】に
おきまして優秀賞をいただきました。
<受賞タイトル>
「EC物流倉庫のピッキング作業効率を2倍向上させるカートシステムの開発」
マルチピッキングカートシステム「PS-1000」
2019年2月7日~8日: 弊社のピッキングカートシステムを「イーコマースフェア2019東京」に出展しました
2019年9月6日 : ホームページを更新しました