◆タブレットピッキングシステムの活用による倉庫効率化◆


■PS-900 / 910 / 990の特長と機能概要

  PS-900 PS-910 PS-990
 

経路探索機能

マルチ

ピッキング

無線表示器PS-90連動

光る表示器で入れ間違いを防止

伝票最適分配

 

ペーパーレス

 

NFC方式/オリコンバーコード方式

NFC方式/オリコンバーコード方式

タブレットピッキング/ピッキングタブレットシステムの紹介です。効率向上・ミス撲滅・企業としての自然環境保護活動への積極的姿勢をアピールできます。

▶既存のカート・台車・カゴ車などへの取付可能

 現在物流現場でお使いのカート/台車/カゴ車などにタブレット端末を

取り付けることによって、ピッキング業務のデジタル化が実現します。

 操作方法も5分あればだれでも使いこなせるほど直感的な ユーザーインターフェイスとなっております。

 各種ピッキングカートに取り付ける場合の金具もご相談いただければご紹介いたします。

タブレットを既存設備にセッティングによってマルチピッキングシステムが完成します
タブレットを既存設備にセッティング

▶人的作業ミス防止とユーザーインターフェイス

商品・場所・個数を、見やすい大画面、音声ガイド、Map表示など人的ミスを防ぐユーザーインタフェイスとしました。

慣れない作業員でも熟練者と同等の作業効率を実現できております。

 

▶大画面と音声ガイドでミスゼロへ

マルチピッキングシステムの最大の特長は複数の伝票に共通する商品や棚位置が近い商品をまとめてピッキングできることにあります。倉庫内ピッキングシステムのPS-1000シリーズは最大8マルチを幅・奥行きの小さい筐体で作業できるようにしました。更に倉庫内のレイアウトをデジタル化し、最短経路を自動計算するAI経路探索技術により、従来のシングルピッキングに比べて動線距離で三分の一、ピッキング作業時間で二分の一に短縮することができます。すべて10インチの大画面タブレットに指示される通りに作業を進められます。
大きな画面、音と音声と光で導きます

▶既存倉庫システムとの柔軟な統合

 既存のWMSのシステムや、棚のレイアウトを変える必要はありません。

▶タブレット端末の取り付けとデジタル化

 従来のピッキング方法とカート使用によるピッキングを共存させることも可能です。

既存のWMSのシステムや、棚のレイアウトを変える必要はありません。従来のピッキング方法とカート使用によるピッキングを共存させることも可能です。つまり、導入におけるリスクは全くないと言っても過言ではありません。
簡単にDX化、かつ従来方法との共存可能

▶経路探索機能とその利点

 最適な経路を自動計算し、次に行くべき場所をタブレット画面上に

 倉庫イラストともに表示します。従って熟練者はもちろん、

 初心者でも 正確に短時間でピッキング作業を行うことができます。

 1枚の伝票のピッキング時間は当社独自のテストパターンで移動時間で

 30%以上の削減、ピッキング時間を入れても20%以上の削減効果が

 あります。

最適な経路を自動計算し、次に行くべき場所をタブレット画面上に倉庫イラストともに表示します。従って熟練者はもちろん、初心者でも正確で短時間で作業を行うことができます。
なにより作業者の負担が大幅に軽減します

▶ペーパーレスピッキングシステム(PS-910 / PS-990)

 電子ペーパータグの採用により、ピッキング作業における紙の伝票を

 不要としました。弊社が手掛けてきた物流現場のデジタル化をベース

 として、

  ★ペーパーレス環境に貢献します。

  ★一日の全カートの走行距離が最も少なくなるように個々の

    カートへの伝票分配を最適化しました。  詳しくはこちら

マルチピッキングシステムの最大の特長は複数の伝票に共通する商品や棚位置が近い商品をまとめてピッキングできることにあります。倉庫内ピッキングシステムのPS-1000シリーズは最大8マルチを幅・奥行きの小さい筐体で作業できるようにしました。更に倉庫内のレイアウトをデジタル化し、最短経路を自動計算するAI経路探索技術により、従来のシングルピッキングに比べて動線距離で三分の一、ピッキング作業時間で二分の一に短縮することができます。すべて10インチの大画面タブレットに指示される通りに作業を進められます。
物流課題である低炭素社会への貢献です

▶無線表示器PS-90との連動で入れ間違い防止

▶既存WMSシステムに組み込み可能で導入コストが安価

 基幹システムとの親和性に富み、かつ設備投資不要で稼働開始できる

 ため、導入コストが安価で、なおかつ運用コストの低減に寄与します。

複雑な新システムの導入や、導入時に発生するトラブルに対するリスク管理、従業員教育に要する多大な時間と経費など、本システムでは全くご心配いりません。
最適なシステムをご提案します

■システム構成

  【PS-900 基本セット構成】

     ・タブレット端末(ピッキングアプリケーションソフト内蔵)

     ・一次元バーコードリーダー

     ・管理サーバー用アプリケーション一式(倉庫Mapデータ含む)

 

  【管理サーバー】・・・・・お客様でのご用意も可能です

     ・推奨モデルあり(下記スペック一覧参照)

既存のWMSのシステムや、棚のレイアウトを変える必要はありません。従来のピッキング方法とカート使用によるピッキングを共存させることも可能です。つまり、導入におけるリスクは全くないと言っても過言ではありません。
簡単にDX化、かつ従来方法との共存可能

■スペック一覧

    スペック詳細につきましては、予告なく変更される場合がありますのでお問い合わせによりご確認ください。

▶PS-900 標準仕様

タブレットのみでマルチピッキング・ペーパーレスの実現により、物流課題である<人手不足の解消><低炭素化社会の構築に貢献><雇用の多様化>に貢献します
スペックは技術進歩によりより良い性能に進化しておりますので、詳細はお問い合わせください

▶カート管理サーバー推奨スペック

カート管理サーバーは、ペーパーレスのための伝票の自動仕分け、経路探索アルゴリズムによる走行経路の最適化などの処理を行うことによって、マルチピッキングの効果の最大化を図っています
スペックは技術進歩によりより良い性能に進化しておりますので、詳細はお問い合わせください

▶NFC(電子ペーパータグ)仕様

ペーパーレス環境を実現するマルチピッキング。色々な方式を採用したペーパーレス型マルチピッキングです。
スペックは技術進歩によりより良い性能に進化しておりますので、詳細はお問い合わせください

▶無線表示器PS-90仕様

        

        セットの仕方は運用に合わせて様々な方式をお選びいただけます

タブレットピッキングシステムのまとめ

▶特長(PS-900 / 910 / 990)

PS-900、PS-910、PS-990は以下の特長を備えています:

  • 経路探索機能: 全モデル対応(〇)
  • マルチピッキング: 全モデル対応(〇)
  • 無線表示器PS-90連動: 光る表示器で入れ間違いを防止
  • 伝票最適分配: 全モデル対応(〇)
  • ペーパーレス:
  • NFC方式/オリコンバーコード方式: 各モデルに対応

▶既存のカート/台車/カゴ車などに取り付け可能

現在物流現場でお使いのカート/台車/カゴ車にタブレット端末を取り付けることで、ピッキング業務のデジタル化が実現します。操作方法も5分あればだれでも使いこなせるほど直感的なユーザーインターフェイスです。各種ピッキングカートに取り付ける場合の金具もご相談いただければご紹介いたします。これにより倉庫効率化が可能です。

▶人的作業ミスをあらゆる側面で防止します

商品・場所・個数を、大きな画面、音声ガイド、Map表示で案内することで人的ミスを防くことができます。これにより、慣れない作業員も熟練者と同等の作業効率を実現可能です。強力なビジュアルと音声、光によるガイドを提供します。

▶既存の倉庫のシステム変更なしに導入可能

既存のWMSのシステムや、棚のレイアウトを変えることなく導入が可能で、倉庫効率化をサポートします。

▶現状のピッキング方法との共存が可能

従来のピッキング方法と新しいカートシステムを共存させることもでき、簡単にデジタルトランスフォーメーション化を実現しつつ、従来の方法と共存可能です。